2010/08/30 19:02:15
久しぶりの日本代表ネタですねぇ~
代表監督がイタリア人のアルベルト・ザッケローニ氏に決まりましたね!?
正直、熱心なセリエAファンではないので、恥ずかしながらその人となりは分かってなかったのですが、
名将と呼べるような人材だそうで、とりあえず協会も面目躍如というところでしょうか。
自分の推すドイツ人、オランダ人って線がなくなったのは残念ですが、
イタリアもサッカー先進国ですから、自分的には一時的な流行のスペイン人よりも良かったのでは?というのが第一印象です。
問題はイタリア人のメンタリティが日本人に合うのかどうかということです。
一般的にイタリア人はお気楽、極楽なイメージがありますが、
実際のイタリア人監督は非常に規律を重んじるスタイルを好みますよね!?
あれって気楽なイタリア人を操るために必要な厳しさなのかな~とか思ったりするわけで、
そうなると同じように日本人に規律を求めると、あまりにも規律を守りすぎて創造性の全く無いプレイにならないかと心配してしまいます。
ただ報道によるとだいぶ攻撃的な戦術で知られているそうなので、そんなことはないか?などとも思うわけです。
自分としてはせっかくのイタリア人監督ですから、皆が求める方向性とは違いますが、
この際、守備を徹底的に教えてもらうってことにしてはいかがでしょうか?
よく南アでの戦いで守備は合格、あとは攻撃をなんとかすればっていう話をする人がいますが、
あの時の戦い方は守備が合格っていっても人数かけてるんだから、ある意味当たり前ともいえます。
もしもっと少ない人数で守備が出来る文化を身につければ、結果的に攻撃の手数が増え、攻撃的になるともいえます。
そういう意味で日本が抱える守備の問題にメスを入れて欲しいと期待するのでありました!!
代表監督がイタリア人のアルベルト・ザッケローニ氏に決まりましたね!?
正直、熱心なセリエAファンではないので、恥ずかしながらその人となりは分かってなかったのですが、
名将と呼べるような人材だそうで、とりあえず協会も面目躍如というところでしょうか。
自分の推すドイツ人、オランダ人って線がなくなったのは残念ですが、
イタリアもサッカー先進国ですから、自分的には一時的な流行のスペイン人よりも良かったのでは?というのが第一印象です。
問題はイタリア人のメンタリティが日本人に合うのかどうかということです。
一般的にイタリア人はお気楽、極楽なイメージがありますが、
実際のイタリア人監督は非常に規律を重んじるスタイルを好みますよね!?
あれって気楽なイタリア人を操るために必要な厳しさなのかな~とか思ったりするわけで、
そうなると同じように日本人に規律を求めると、あまりにも規律を守りすぎて創造性の全く無いプレイにならないかと心配してしまいます。
ただ報道によるとだいぶ攻撃的な戦術で知られているそうなので、そんなことはないか?などとも思うわけです。
自分としてはせっかくのイタリア人監督ですから、皆が求める方向性とは違いますが、
この際、守備を徹底的に教えてもらうってことにしてはいかがでしょうか?
よく南アでの戦いで守備は合格、あとは攻撃をなんとかすればっていう話をする人がいますが、
あの時の戦い方は守備が合格っていっても人数かけてるんだから、ある意味当たり前ともいえます。
もしもっと少ない人数で守備が出来る文化を身につければ、結果的に攻撃の手数が増え、攻撃的になるともいえます。
そういう意味で日本が抱える守備の問題にメスを入れて欲しいと期待するのでありました!!
スポンサーサイト